*home
             【私の血管年齢(2)】       私の血管年齢(1)       心肺機能と運動の効果と適度な運動について



      
【私の血管年齢(3)】 --平均血圧・脈圧・中心血圧とは--       ?


私の血管年齢の第3弾は、中心血圧の内容とそれと関係する橈骨AI値が年齢と相関関係に あり、血管年齢の指標となるようです。しかしこの指標の血管年齢はあまり一般的ではないようです。 この年齢とリンクするのは動脈の硬化度ですが中心血圧という推定値でなく、血管の状態を反映している血圧値からも平均血圧と脈圧が計算でき、それにより、血管の老化度(動脈硬化)がわかりますのでそれを先に考えてみます。
 以下の記述は医学とは門外漢の全くの素人が自分の血管・血圧に関して主としてWebで調べて理解できたことを自分のために出来るだけ自分の言葉に置き換えて纏めたもので、間違いや勘違いもあると思いますので、そのつもりで読んでみてください。

---★ 平均血圧・脈圧---

血圧の上の値と下の値から血管の老化の状態、動脈硬化の進み具合が分ります。
何となく「平均血圧」と「脈圧」とか「中心血圧」の言葉は知っておりましたが 自分の血圧とどのように関係するのかはっきりと認識しておりませんでした。 そこで、殆ど毎日測っている自分の血圧を入力すれば平均血圧と脈圧を自動で計算する 下記の表を作成しました。 簡単な計算ですが血圧の上の値と下の値を入れると 即座に平均血圧と脈圧が算出できますので、試してみてください。

<< 血圧から 血管の老化度(動脈硬化)を計算 >>

血圧により算出血管の老化度CHECK
平均血圧/脈圧 *2009/9/02 by SOHTA
上の血圧(左).下の血圧(右)に入れてください--->
平均血圧・脈圧のボタンを押してください。
★正常範囲・・・90未満 //●90以上は ・・・末梢血管か゛硬化?
★正常範囲・・・40〜60 //●60以上は・・・ 太い血管か゛硬化?
<解説>
血圧とは心臓が収縮と拡張を死ぬまで繰り返しますが、血液を心臓近くの大きい血管から末梢の毛細血管まて運んでいるがそのときに血管に加わる圧力です。心臓が収縮する時のピークが上の血圧=収縮期血圧で、拡張するときが 下の血圧=拡張期血圧です。そしてその上と下の血圧の差を脈圧といいます。そして平均血圧とは上と下の単純平均 ではなく、下の血圧にプラス(+)するのは上と下の差の三分の一=脈圧の1/3となります。
平均血圧の値が90を超える場合は末消部分の「細い血管」の硬化が進んでいると考えられます。また脈圧が 40〜60が正常範囲で60を超えると心臓に近い「太い血管=動脈」の硬化が疑われます。


 ★脈圧 = 上の血圧 − 下の血圧      M = H - L 
 ★平均血圧 =下の血圧 +(上の血圧 − 下の血圧 )÷3    A = L + (H - L)/3





具体的な例で説明します。 下記の表は実際のデータです。1ヶ月間23日(23回)の血圧(上下)と心拍数を、 一定の運動後入浴して汗が鎮まった頃、ほぼ同じ条件で同じ自動血圧計で測定したものです。23日(回)の データの平均血圧と脈圧を上記の算出表より計算しましたが、平均すると最大値と最小値を2で割ったものと と全く同じでした。 血圧と言うものは23日のデータでも同じ値はなく、絶えず変化していますので1回のデータで判断しても 意味がないようです。
* 最大値 (上155下74)のときは平均血圧も脈圧も正常範囲を大きく超えていて末梢の血管も心臓近くの 太い血管も老化して動脈硬化の状態です。(朝夕に降圧剤を 服用していますが飲み忘れたか、調子の悪い日です。)
* 最小値(上106下61)は平均血圧も脈圧も理想的な数値で血管の 動脈硬化がないものです。
* 平均値(上130下67)は”平均血圧88”より末梢動脈には問題がないようですが”脈圧63”の太い血管は動脈硬化の境界線にあるようです。 なお心拍数は少し低めで、安静時心拍数は50弱ですが所謂、病的除脈ではなく、どちらかと言えばスポーツ心臓の傾向があります。実はこの数字は私の8月(2009年)のデータです。
上下の血圧と平均血圧 ・ 脈圧
/data23 上の血圧
(mmHg)
下の血圧
(mmHg)
心拍数
(BPM )
平均血圧
(mmHg)
脈圧
(mmHg)
備考
最大値 155745810181-
最小値 10661637645-
平均値 13067578863-




---★ 中心血圧について(AIとは)---

中心血圧とは、心臓付近(大動脈起始部)の大動脈の血圧のことです。普通の血圧も動脈の血圧でありますが心臓から離れた上腕等の血圧です。また AI(augumation index) とは増加の指標という意味ですが・・・・何に対する増加の指標かというと心臓が収縮して血液を末梢へ送る=「駆出波」と反対に末梢から心臓に帰ってくる「反射波」があり、この両方の波がかさなつたものが「脈波」ですが、 「反射波」を「駆出波」で割った値がAI値であり、心臓への負荷や動脈の硬さを表す指標の1つです。反射波の割合が大きいほど値は大きくなり、動脈硬化が進んでいることを示します。 そしてこのAI値(橈骨AI)を左手首の橈骨動脈の脈波と右の上腕血圧から算出される上の血圧の収縮期後方血圧(SBP2)から計測して心臓近くの血圧を推測して算出したのが「中心血圧」といわれるものです。右上腕から測る普通の血圧(上の血圧)は同じであっても「中心血圧」が高い人の場合は心筋梗塞や脳梗塞、心疾患の可能性があり、その発見・予防に役立つようです。橈骨AIは、年齢との間に有意な相関が認められ(男女の違いあり)、血管年齢を反映する指標になると考えられます。
なお、2009 年に改定された日本高血圧学会治療ガイドラインにおいて中心血圧が新たに採択されているようです。

この中心血圧を測るという血圧計は日本ではオムロンだけのようですから、この会社 の”コミュニケーションセンター”を見学して【オムロンデジタル自動血圧計 HEM−9000AI】にて私の中心血圧を測ってもらいました。下記のような結果でした。 自己採点をしてみますと上の血圧が高く{172}で、推定中心血圧も最高血圧と同じ値で「172」という惨憺たる内容でした。この日は朝、薬を飲むのを忘れ降圧剤も飲まなかったので、投薬がない場合の数値で、中心血圧も高いが加齢によるもので動脈硬化が進んでいることを示していると考えられます。AIの「83」は70歳台の平均値のようであり、せめてもの救いは脈拍数75に換算したAIP75が「74」と比較的低くなっています。 脈拍数が少ない分、心臓への負担が少なくなっていることを示しているのではないかと考えています。ここは医師の見解を聞きたいところです。(( 上の計算表で平均血圧を 算出すると104と危険信号で脈圧も102と高く、大動脈も末梢血管も硬化が進んでいますが、AI値から見た血管は それほどでもないと? 自分一人で納得しています。))

・最高血圧 172mmHg ------------------収縮期血圧
・最低血圧 70mmHg ---------------------拡張期血圧
・脈圧 102mmHg -----------------------脈圧
・脈拍数 52BPM ------------------------AI測定時の脈拍数
・AI(Augmentation Index) 83% ----------AI値
・収縮後期圧(SBP2) 155mmHg -----------反射波の血圧換算地(収縮後期圧)
・推定中心血圧(cSBP) 172mmHg ---------中心血圧推定値
・AIP75 74% ---------------------------脈拍数75相当に補正したAI値
 ・AVG ------代表脈波 2009/9/4


★ 中心血圧の説明の補足として下記を ー東洋医学研究所のページーーから転載します。


 上の図橈骨脈波大動脈起始部の脈波の相関を表したものです。年齢に伴い血管が硬くなっていくとP2の部分が増大していくのがお分かりかと思います。この増大をAugmentationといい、増大した比率をAI(Augmentation Index)といいます。
 簡略に説明いたしますと、上腕の最高血圧の値P1の部分であり、中心血圧の最高血圧の値P2であるため、血圧測定では中心血圧の値を知ることはできません。
 最高血圧が120mmHgでも正常な人の中心血圧は100mmHg以下の人もあれば、動脈硬化の進んだ人は140mmHg以上という人もありうるわけです。
そこでAIを用いて中心血圧を推察することで動脈硬化の進行の程度やそのリスク、また薬剤の効果を診る方法とされるようになりました。




★ 橈骨AIが簡便・有用な血管年齢の指標


上記は 橈骨AI:簡便・有用な血管年齢の指標より転載しました。

【注】 手術しないで非観血的に簡便に測定できる 動脈硬化= Arterial Stiffnessのパラメータ

PWV = 脈波伝播速度(Pulse Wave Velocity;PWV)
baPWV =  上腕− 足首間PWV(brachial-ankle PWV;baPWV)
ABI =  足間節/上腕血圧比(Ankle Brachial Index;ABI)
CAVI = 心臓と足首の血管指数( Cardio Ankle Vasculer Index;CAVI)

cSBP = 中心血圧(central Systoric Blood Pressure;cSBP)
AI =  (Augmentation Index 橈骨AI)

平均血圧・脈圧

<<血管年齢の指標の1つ>>・・・・・・次の課題
IMT(Intima Media Thickness:内中膜複合体厚)とPS(Plaque Score:) プラークスコア
● そのたの参照リンク

血圧全般/宮城大学看護学部

血液サラサラ譚: 平均血圧を100未満に、脈圧を60未満に
血液サラサラ譚: 中心血圧とは

オムロンの中心血圧計
オムロンの中心血圧計
オムロン中心血圧計
「中心血圧」で寿命が決まる!?


★  私の血管年齢 @ !読んでなければ、是非読んでみてください。!!

★ 【筋肉が健康のカギを握る!】

★ 【高血圧の運動療法!】ニコニコペースの運動

も読んでみてください。





*平均血圧・脈圧 *長寿へ__ *hirei電卓へ__ QPON・宮本さん JavaScript入門 ( ”おすすめ”のHP作成術、JScript入門 )




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送